ぼくのルーミス日記、と言うお絵かき練習記録についてFANBOXに移動してから、長らく放置気味になっていたブログでありますが
今後はちょっと、日頃の生活であったり気になっていることであったり、「お絵かき」以外のことを書く場所として使おうと思い立ち、描き始めた次第です。
誰かのために伝えよう!とか目的意識も特になく、「誰が読むんだろうこの日記」みたいなことをひたすら描いていく予定です。
お絵かきの練習方法について、を目的にこちらのブログに来られた方は、FANBOXとかご覧いただければ幸いですーん。
▼FANBOX:
https://hakubi8888jt.fanbox.cc
2021年7月15日、16日のセミナーのこと
2021年7月15日、16日とビジュアルストーリーテリングを前提として
- 伝わるキャラクター作り
- ショートストーリーを絵で語る!
と言うオンラインセミナーを開催させていただきました。
これまで、ジェスチャードローイングについては「これやると全身を描くのが楽になるよぉ」とか「ラフでアイデアを出すのが楽になるよぉ」とか「線を選ぶのが速くなるから(迷わなくなるから)原稿仕上がるのが速くなるよぉ」とか、絵を描くことへの効果効能としての立ち位置でしかお話できていなかったんですが
ジェスチャードローイングの本来の意図でもある「ストーリー」「ビジュアルストーリーテリングの前段階」の部分を実例ともにお話ができて、とても楽しかったです。
特に楽しかったのは、リアルタイムで一緒に「これどう感じる?」とか「どんなストーリーが見える?」みたいな、参加者さんと一緒に考えていくタイミングで、色々なアイデアであったり、感じたことのシェアをできたことです。
ショートストーリーについては、「作例の絵だと、違和感を感じるかも。こうした方がより伝えたい方向にいくのでは!」と言う具体的なご意見なども参加者の方々からいただけて、より「伝わること」の楽しさを「おおーーーー!」と言う感動と一緒に受け取っていただけた気がしております。なんか嬉しい。
カフェスケッチにしても、ジェスドロにしても、うまく描こうとするのではなく、感じたことをアイデアスケッチ!と言う部分が、かなり大切だと思っているんですが、大前提である「ビジュアルストーリーテリングとは」の部分がずっとずっと伝えられていなかったこともあって、そのスケッチどうするの?みたいな「行き先」のお話が私自身できてなかったなーなんて思いもあり
カフェスケッチの「アイデアをリアルに広がる目の前からいただく」と言うことであったり「伝えたいことのためにプロップでサポートする楽しさ」であったりが、今回のセミナーでは伝えられたのかなーなんて一人ほくほくしているのでありました。
ご参加くださった皆様、本当に本当に、楽しい時間を共有してくださってありがとうございます!本当に楽しかったです。
セミナー開催させていただくたびに、毎度一番楽しんでいるのは私なんじゃないかと思うくらい、参加者のかたがチャットでコメントをたくさんくださって、セミナー開催が無事終わるたびに、一人ニコニコしているのでありました。
今日はそんな話でした。どんな話だった?
追伸
2021年8月7日、8日の2日間連続開催で、恩師でもあるストーリーアーティストの栗田唯氏と「8つの勉強法」と言うセミナーを開催いたしますー
ショートストーリーについて、平日開催と言うことも相まって、参加が難しかった方、こちらのセミナーでもショートストーリーについてお話をしていただく予定なので、ご興味ありましたらぜひにー。
普段している活動など
FANBOX
https://hakubi8888jt.fanbox.cc
Booth(紙媒体)
https://sugarsugar310.booth.pm
Booth(電子媒体、セミナーアーカイブ)
https://satofukurou.booth.pm